薬剤師の平均的な収入や待遇・福利厚生
薬剤師の平均的な収入や待遇、福利厚生を簡単にまとめました。
調剤薬局の場合
薬剤師は、働く場所によってかなり給与などの待遇が変わってきます。例えば、調剤薬局の年収は他の薬剤師の仕事場に比べて低めです。安定した収入が魅力ですが、年収700万円を超えることは難しいと言われています。もちろん、年収は各調剤薬局によって変わります。
売り上げや規模、立地によってかなり左右されるでしょう。調剤業務が仕事内容となりますが、管理職の立場に昇格すると社員の指導やマネジメント、さらにはマーケティングなどの分野も行うようになります。大手の調剤薬局チェーンなどの管理職にもなれば年収1000万円も可能なようで、かつ福利厚生も整っているという話が聞かれます。しかし個人経営の薬局や中小規模となると、給料があまり上がらなかったり福利厚生面であまり良いメリットが無いようです。地方に行くと薬剤師そのものが不足しているため、比較的高収入を目指すことが可能です。
ドラッグストアで働く
人気があるのはドラッグストア勤務での薬剤師です。比較的給与が高く、地元の土地勘のある所で勤務できるのがメリットです。ドラッグストアでは処方箋ではなく一般医薬品を扱います。ここでは調剤業務ではなく市販の医薬品を扱うため、調剤業務とはまた違った分野で医薬品に精通することが求められます。
しかし日用品の管理や品出しなどの業務も入ってくるため、純粋に調剤業務をしたいという人には向いていません。場所によっては調整薬局と併設しているドラッグストアもあるため、そういった場所を探すのも一つの方法です。ちなみに、ドラッグストアチェーンの店長やエリアマネージャーなどの役職に就くことができれば、年収700万円も可能と言われています。
病院での薬剤師の待遇
病院での薬剤師はどうでしょうか?一般に年収が低く厳しいと言われるのが病院勤務の薬剤師です。特に公立病院や中小の一般病棟での勤務となると、勤続年数に関わりなく年収が一定であったり、医師や看護師への人件費で薬剤師へは回ってこないとも言われています。そういう環境であれば幾分厳しい戦いを強いられることになりますが、総合病院や大学病院などの規模が大きいところであればその限りではありません。
給与面でも福利厚生でも比較的充実した待遇が見込まれますが、大型の病院では夜勤や土日勤務もシフト制で組まれ、休みを取るに取れないという辛い側面もあります。しかし臨床経験や直接の服薬指導による、より間近で現場そのものでの経験を積むには持って来いの環境です。