病院薬剤師への転職のメリット・デメリットとは?

病院薬剤師の転職

病院薬剤師への転職のまとめ

業院薬剤師はかつてほどの狭き門ではなくなっているとはいえ、転職における病院薬剤師の求人は調剤薬局やドラッグストアと比較しても、少ないです。

このページでは、病院薬剤師のメリット、デメリットを踏まえた上で、その転職事情について分かりやすくまとめました。

病院薬剤師のメリット・デメリット

薬剤師の求人には病院、ドラッグストア、製薬会社などいろいろな業種があります。

このうち病院には医薬品についての専門知識が得られるというメリットがあります。

調剤薬局やドラッグストアでも知識は得られますが、病院ほどではありません。

病院は患者さんと接する機会の多い職場です。

感謝の言葉を聞けることがある、治っていく様子を見られることがあるなどで、やりがいを感じやすい職場になっています。

医師や看護師、薬剤師などと連携するチーム医療に取り組む病院が増えています。

チーム医療に携われるという魅力も病院の薬剤師にはあります。

その他にも調剤薬局やドラッグストアでは難しい、薬剤師による処方提案にも関われるというのが大きいです。

その代わりに夜勤などで勤務時間が長くなることがあります。

医療の現場という関係上、緊急事態が起こることが多いため、時間外労働も多くなりがちです。

新卒向けの病院薬剤師の求人はよく見られるものの、転職向けの求人は少なくなっています

新卒から勤務している経験豊富な薬剤師が多く在籍しているため、病棟勤務になるまで時間がかかることがあります。

ドラッグストアと比べると初任給の相場が低くなっています。

ほかの薬剤師の就く職場として、給与が低めであることは事実です。

ただし、ドラッグストアのように経営状態には左右されにくいので、その点は安心できるでしょう。

また定期昇給のある病院が多く見られるため、初任給が低くても勤続年数が経過するごとに昇給が期待できます。

病院薬剤師には上述のようなメリット、デメリットがあるため、ほかの職種とよく比較しておくことをお勧めします。

病院薬剤師の転職事情

2020年以降、新型コロナウイルスの感染拡大により、病院の経営状況があまりよくありません。

しかし、大きなスパンで見た場合、病院薬剤師は増加傾向にあります。

2012年の医療制度改革で薬剤師が病院業務を行う事への報酬である「病院業務実施加算」が新設されたことも一因です。

それ以降、多くの病院が薬剤師を雇用することに積極的になっており、2018年3月には薬学生の約23%が病院に就職しています。

医療制度改革以前よりも門戸が広くなったといえるでしょう。

そうとはいえ、転職において病院薬剤師は、調剤薬局やドラッグストアと比較すると求人が少なく、未経験の場合、必ずしも簡単に転職できる職場ではないことは確かです。

病院の経営状況、規模にもよりますが、教育研修制度、福利厚生などは充実していることが多く、薬剤師としてキャリアアップする環境は整っています。

年収はドラッグストアや調剤薬局よりも低いところが多いですが、薬剤師として働く環境は安定していますので、転職先として安心できるでしょう。

病院薬剤師は薬剤師だけでなく、医師、看護師など他の医療従事者とのチーム医療が基本になるため、就職だけでなく転職の面接でもコミュニケーション能力を重視される傾向にあります。

6年制薬学生の就職先から病院薬剤師の人気を考えてみる

6年制薬学部の卒業生の就職先
6年制薬学部の卒業生の就職先(※2018年3月)を見ると、最も多いのが「薬局」で、次に多いのが「病院・クリニック」です。

最初の就職先として、毎年6割の卒業生が薬局か病院に就職しています。

薬学生の感覚では、病院は就職先として大手医薬品メーカーほどにないにしても、人気の就職先として認識されているはずです。

しかし、病院薬剤師から病院薬剤師への転職はそれほど難しくありませんが、その逆は若干努力を要することがあります。

また転職においての現実問題として、お金の問題、働き方の問題も大きいです。

そのため、給与が良く、よりフレキシブルな働き方が可能で、転職しやすいドラッグストアや調剤薬局の方が転職先として選ばれる傾向にあります。

病院薬剤師の薬剤師転職サイトのおすすめ
薬剤師転職サイトベスト5
病院薬剤師への転職のメリット・デメリットのまとめ
        

  • 病院薬剤師は就職先で薬局の次に人気の高い就職先だが、転職の求人は少なめ
  • 病院薬剤師はチーム医療の一翼を担うためコミュニケーション能力が必要
  • 他職種から病院薬剤師に転職する場合に努力を要する場合がある
  • 病院薬剤師の福利厚生・教育体制は充実しているが、給与は少なめ