薬剤師の転職理由と転職先を選ぶ時に重視することとは?
薬剤師は他の職種と比べると転職が多いと言われています。
企業から薬局へ、薬局から病院へと転職する薬剤師と別の業種に転職する方、薬局から別の薬局へ、病院から別の病院へと同業種に転職される方など様々です。
なぜ転職するのでしょうか?それは薬剤師の方によって理由が異なります。
薬剤師の転職理由とは?
薬剤師の転職する理由でも最も多いのが、「給与・待遇」です。
薬剤師と言っても働く地域、働く業種(業務)間の差は大きいです。
たとえば、厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」によると、2020年度の薬剤師の給与の平均は561.7万円ですが、都道府県別でトップの静岡県は698.7万円なのに対し、最下位の長崎県では428.2万円となっています。
労働環境の違いがあるにせよ、230万の差は大きいといってよいでしょう。
ちなみに同じ調査で、長崎県の看護師の給与は452.4万円なので、薬剤師の方が看護師よりも24万円低いことになります。
年代別にみると、20代、30代、40代とも最も「給与・待遇」に不満を持っています。
業種では、やはり病院の薬剤師は他の業態と比べると給与が低めに設定されており、収入アップのために転職したいと考える薬剤師が多いです。
よくあるのが、給与の低い病院から給与の高い薬局やドラッグストアへの転職するケースです。
2番目に多いのが、「雇用形態・働き方」です。
雇用形態には、正社員、パート・アルバイト、派遣社員、紹介予定派遣などがあります。
40代が2位、50代が1位ということでベテラン薬剤師に多い転職理由です。
3番目に多いのが、「労働時間・休暇」です。
20代が同率1位、30代2位と比較的若い薬剤師に多い転職理由です。
基本的に残業やサービス残業が多い職場から残業がすくなく、日勤のみの職場に転職するパターンは多いでしょう。
入院施設や夜間対応のある病院では二交代制、三交代などの夜間勤務もあります。
ドラッグストアは基本的に年中無休だったり、1日の営業時間が長いためシフト制を取るところが多いようです。
4番目に多いのが、「勤務地・通勤時間」です。
20代と50代で2位の転職理由です。
20代であれば正社員として、50代では非常勤、パート・アルバイトが多いと考えられます。
5番目に多いのが、「家庭の事情」です。
これには「妊娠・出産」、「介護」などが含まれます。
薬剤師以外でもやむを得ない事情で辞めることは普通に起こりうることです。
薬剤師の転職理由として、それなりに多いことは納得できるかと思います。
上記の他、同じ業態に転職する薬剤師の方に多く見られるのが、「人間関係」です。
上司や先輩、同僚、後輩、病院なら医師・看護師・理学療法士・作業療法士等の方など、職場には様々な方が働いています。
そんな薬剤師、および医療従事者たちとの人間関係がうまくいっていなかったり、悪化すると働き難くなってしまうことは想像に難くありません。
一度悪化した人間関係の修復はなかなか難しいため、転職して職場環境を一新することは理にかなっていると言えるでしょう。
新型コロナウイルスによる薬剤師の転職への影響は?
2021年12月現在も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はかなり収束しております。
しかし、日本を含め世界ではオミクロン株が流行の兆しを見せており、予断を許さない状況です。
薬剤師への影響としては、調剤薬局において医療機関の受診控えによる経営悪化が懸念されています。
薬剤師の転職市場もそれに伴って、実際に非正規雇用を中心に求人件数が激減しているのが現状です。
主な職業別常用有効求人求職状況(令和3年6月分)によれば、『医師、歯科医師、獣医師、薬剤師』の求人倍率はなんと1倍を切り、0.95倍でした。
コロナ禍の転職では、スキルの向上はもちろん、柔軟な勤務に対応できる人材が求められています。
たとえば、オンライン服薬指導に対応できるなら、それも一つの武器になるでしょう。
そして、好条件、好待遇の転職を成功させるために、業界全体の動向を把握している薬剤師転職サイトを活用することも選択肢の一つです。
薬剤師転職サイトを利用することで、少ないチャンスを活かせる可能性は高くなります。
転職時のパートナーとして検討することを考えるのもよいでしょう。